
U-NEXTの画質はとてもきれいで、50インチのテレビで見てもはっきりくっきり映るので、私としては大満足。
ですが、時と場合によって画質が悪くなってしまうこともあるみたいです。。
これは一体なぜなのでしょうか?
U-NEXTの画質はフルHDなので高画質
U-NEXTで配信されている動画の画質はほとんどがフルHD(1080p)となっています。
フルHD画質といえば、1920×1080の解像度となりますので、iPhoneなど多くのスマホが採用している解像度です。
他の動画配信サービスでは720pのHD画質が標準の場合もありますので、U-NEXTは動画の画質が比較的きれいなサービスには間違いありません!
フルHDといえばブルーレイに近い画質になりますので、テレビの大画面で見ても荒いということはないですし、
まだ数は少ないものの一部の動画は4K画質(2160p)で再生することもできます。
このように画質はとてもきれいなU-NEXTですが、再生してみると画面が荒く感じられることがまれにあります。
視聴してみて画質が悪いときはどこを調整すれば、きれいな画面でU-NEXTの動画を見れるのか?
対処法をまとめてみました!
①Wi-Fiの環境を見直す
U-NEXTの動画を見ていて画質が悪いと感じるなら、まずはWi-Fiの環境を見直しましょう。
U-NEXTの動画の解像度は基本はフルHD(1080p)ですが、フルHDはデータ量が大きいため、
通信状態がよくないとデータの受信が動画の再生に追いつかなくなってしまいます。
そうなると、自動的にデータ量の少ない低画質に調整されますので、画質が悪くなってしまう場合があります。
Wi-Fi通信が正しく動作しているか確認して、十分なインターネットの速度が確保できれば、
動画の画質はフルHDになりますので、ブルーレイに近いきれいな画面で再生できるようになります(*^-^*)
もしデスクトップPCでU-NEXTの動画を再生するなら、
LANケーブルの有線接続でインターネット通信すれば、安定して高画質で視聴することができます。

②画質の設定を確認する
U-NEXTの動画プレイヤーは、通信速度に応じて自動的に画質を選んでいますが、
画質の設定を手動で決めることもできます。
画質設定を高画質で固定しておけば、通信状態によって自動的に低画質になるのを防ぐことができます。
パソコンで動画を見ているときに画質の設定をするときは、
動画再生画面の右上にある歯車の設定マークをクリックします。
この歯車のアイコンから動画再生の設定ができ、
画質を
- 低画質
- 高画質
- 自動
の3種類から選択できます。
きれいな画質で見るには、高画質で固定にしておいてください。
スマホやタブレットのU-NEXTアプリで視聴しているときも同じような操作で画質の設定ができます。
アプリの場合、
左上のメニューから、
設定・サポート>プレーヤー設定>通常再生(Wi-Fi回線時)
と進み、こちらを高画質に設定すると、画像が良くなります。
ただし、外出先で動画再生するときに高画質を選択すると、データ通信量が非常に大きくなります。
自宅でWi-Fiで観るときは高画質で問題ありませんが、モバイル回線時の設定は「自動」に設定しておくことをおすすめします。

③テレビの大画面で見る
U-NEXTの動画はフルHD解像度ですが、再生しているデバイスのディスプレイがフルHDに対応していない場合もあります。
古いスマホやパソコンのモニターではHD画質までしか表示できないこともありますので、
その場合はフルHDと比べて画質が荒く感じられてしまいます。
そんなときはU-NEXTの動画をテレビの画面に映して観る方法がおすすめです。

U-NEXTの動画をテレビで視聴するには、AmazonのFire TVやGoogleのChromecastのようなデバイスを使います。
テレビのHDMI端子にこういったデバイスを差し込み、テレビの画面でU-NEXTにログインして動画を視聴することができます。
U-NEXTの作品はほとんどがフルHDでブルーレイに近いクオリティですので、テレビの大画面で視聴すれば画質が悪いと感じることはないはずです。
↓クロームキャストでU-NEXTの動画を観る方法はこちら
-
-
U-NEXTの動画をクロームキャストで見る方法。繋がらない不具合も?
主人(38歳)クロームキャストを使って大画面で動画を見たい! U-NEXTの動画はスマホで楽しんでいる人が多いかもしれませんが、クロームキャストを使えばテレビの大画面で見ることができます。 我が家も、 ...
まとめ
今回はU-NEXTの画質が悪いときの対処について紹介しました。
U-NEXTはほとんどの動画をフルHDで配信していますので、画質を調整すればブルーレイと同じぐらいの画質にできます。
Wi-Fiなどの通信状態を確認して、U-NEXTの画質を高画質に設定すればきれいな映像を再生できます。
ただし、高画質にするとデータ通信量が多くなりますので外出先で見るときは注意してくださいね!